→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


「ナチュラルヒストリーの基礎講座」 5回シリーズ(生物多様性セミナー)
第3回 哺乳類の基礎知識 〜ネズミの民俗と動物学〜

 「みんなでつくる自然史博物館・香川」では、開館記念事業として、平成20年度「ナチュラルヒストリーの基礎講座」を県とe-とぴあ・かがわとの共催で開催しています。
 第3回の基礎講座は、哺乳類、それもネズミのお話です。ネズミ年の今年も残り少なくなったので,新しい年を迎える前に,ネズミさんたちのことを少し知ってお別れしましょう。
 ネズミといっても、日本には21種類もいるそうです。私たちが知っている家ネズミってどんな生き物なの?香川県にはどんなネズミがいるの?など,私たちの生活や文化・民俗に関係したネズミの四方山話と,動物学の立場から見た時のネズミに関する話題提供をしていただきます。
 
【内 容】
 第3回 哺乳類の基礎知識 〜ネズミの民俗と動物学〜

【日 時】
 平成20年12月13日(土)13:30〜15:30

【場 所】
 e-とぴあ・かがわ BBスクエア (高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4F)TEL:087-822-0111

【主 催】 
 みんなでつくる自然史博物館・香川

【共 催】
 香川県(みどり保全課)、e-とぴあ・かがわ

【定 員】
 50名(先着順)

【参加費】
  資料代:300円(会員及び児童・生徒は無料)

【申込期限】
 平成20年12月12日(金)

【 申込み・問いあわせ先】
  香川県環境森林部みどり保全課 総務・野生生物グループ
   〒760-8570 高松市番町4-1-10
   TEL:087-832-3462、FAX:087-806-0225
  ※申込は、電話、ファックス、メール、葉書き等により、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明示すること。

【詳 細】
 香川県のホームページ「第3回 ナチュラルヒストリーの基礎講座」を開催します!」

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.