→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


村上水軍の本拠地、能島。歴史と自然が満喫できる大島の宮窪町。
身近な瀬戸内海国立公園へ遊びにきませんか?

【日 時】
平成20年12月13日(土)10:00集合〜16:30解散(9:45 受付開始) ※少雨決行、荒天時中止

【集合場所】
村上水軍博物館(今治市宮窪町)

【内 容】
瀬戸内海国立公園の能島に残る史跡やカレイ山の自然の散策、潮流体験。能島の発掘調査員など専門家による話を交えながら散策します。 

【参加費】
1,300 円(傷害保険代、乗船料、博物館、資料代)

【定 員】
先着 20名

【参加対象】
歴史や自然に興味があり、カレイ山など3時間程度歩ける方(※中学生以上)

【持ち物】
昼食、水筒、タオル(天候に合わせ、帽子や雨具、防寒具など)

【募集締切】
2008年12月10日(水)

【申込方法】
添付資料をご確認下さい

【主催等】
主催 : 環境省 松山自然保護官事務所
協力 : 村上水軍博物館、NPO 法人能島の里を発展させる会

【お申し込み・お問い合せ先】
環境省 松山自然保護官事務所
〒790-0808 松山市若草町4−3 松山若草合同庁舎4 階
(受付時間:平日 9:00〜17:00 ※不在の場合もあります)
TEL(089)931-5803、FAX(089)931-6813

【添付資料】
「能島の歴史・自然散策ウォーキング」チラシ[PDF:233KB] ※参加申込書

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.