→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


間伐という森づくりに欠かせない作業を森林ボランティアのおんちゃんたちといっしょに体験してみませんか(海の漁師も参加予定です)。
自然条件に恵まれた高知県において、林業も農業も漁業も元の活気を取り戻し、くらしと自然が共存する本来の元気な社会を呼び戻すことは大事なことだと思います。
理解と協調性のある社会の形成をめざし、共に動き、お互いに交流と連携を深めましょう。

【日 時】 
2008年11 月15 日(土) 7:30〜17:30 ※7:15 情報交流館集合 雨天の場合は11 月22 日(土)を予定

【場 所】 
香美市物部町ヒカリ石国有林

【募集人数】 
40人 小学5年生以上の子供たちから一般の大人まで

【参加費】 
無料

【持参するもの】 
弁当・飲み物・タオル・着替え・軍手・滑りにくい靴等
★注意:傾斜のある石がゴロゴロの山での間伐作業です。「気を引き締めて」を合言葉に足元だけはちゃんと準備万端でお願い致します。

【主 催】 
情報交流館ネットワーク、物部川21世紀の森と水の会

【お申込み】 
11月11日(火)までに郵送またはTELかFAX、電子メールで、住所・氏名・電話番号を記入の上、情報交流館 常石さんまでご連絡下さい(受付は先着にて)。

【お申し込み・お問合せ先】
情報交流館ネットワーク
〒782-0078 香美市土佐山田町大平80 tel 0887-52-0087 fax 0887-52-0097

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.