→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


鉄道やバスがまちとエコのためにどのような役割を果たしているか、考えてみませんか。
天神橋商店街での楽しくわかりやすい“交通エコロジー教室”のあと、特急に乗って佐賀へ移動して、かつおのたたきづくり体験をしてお昼ご飯を食べます。
休日を公共の乗り物を使って楽しく過ごしましょう!

【日 時】 
2008年11月15日(土) 9:00〜15:30ごろ

【場 所】 
集合:中村天神橋商店街アーケード  解散:土佐くろしお鉄道中村駅

【内 容】
 ◇交通エコロジーまちなか学習会
 〜中村まちバスに乗って中村駅に移動〜
 ◇列車に乗ってちかば遠足(土佐佐賀へ移動)
 ◇カツオのたたきづくり体験(昼食)
 ◇大人対象の交通エコロジー教室
 〜土佐佐賀駅より特急にて中村駅へ〜解散

【参加費】 
大人650円 子ども無料
※天神橋商店街から中村駅までのまちバス運賃、土佐くろしお鉄道中村駅と土佐佐賀駅間の往復特急運賃、カツオのたたきづくり体験、イベント保険料は主催者側で負担します。

【主 催】 
国土交通省四国運輸局、特定非営利活動法人NPO高知市民会議

【共 催】 
高知県

【お申込み・お問合せ先】
特定非営利活動法人NPO高知市民会議 担当:又川さん
TEL:088-820-1540  FAX:088-820-1665 
URL http://www.siminkaigi.com/

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.