→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。

「四国のすごい!」では、四国EPOがすごいと思った四国の環境情報をお知らせしていきます。
どうぞお楽しみに!

Shikoku no sugoi!(English)Shikoku no sugoi!(German)


【カテゴリー選択】
温暖化 3R・廃棄物 活動支援 教育 自然
省エネ 森林保全 清掃・美化活動 ≪一覧へ戻る≫
8月3日、生物多様性フォーラム「生物多様性とくしま戦略は何を目指しているのか!?」が開催されました!
投稿日時: 2013-08-22

徳島県では、現在「生物多様性とくしま戦略案」に対するパブリックコメントを行っており、この機会に戦略について、さらに関心と理解を深めていこうという、意欲的な場でした。関西広域連合と生物多様性かんさいの関係者からも意見発表があり、企業との連携強化や戦略実現のための推進体制について、さらに、徳島が関西の食の担い手としてアピールするためのアドバイスなどが出され、生物多様性を経済面でも売りにしていく姿勢が示されていました。
徳島では、生物多様性の保全活動を行っている22の市民団体から成る「生物多様性とくしま会議」が、戦略の策定方法を県に提案し、10回に及ぶタウンミーティングを開催して県民の意見を汲み上げるなど、市民団体と専門家の連携のもと、行政との協働によって戦略作りが進められ、全国からも注目されています。
戦略案には4つの方向性が示された上で、14の目標を定め、その実現のための55の行動計画が盛り込まれており、いかに実行性を高めるかという熱意が伝わってきます。
戦略案に対するパブリックコメントは8月23日まで受け付け、10月に戦略が策定される予定です。生物多様性とくしま会議は、戦略実現のために、すでに人材育成と自然環境のモニタリングの仕組みづくりを進めており、並行して「事業活動と生物多様性の啓発推進」を更に加速させる方針で、今後の展開がさらに注目を集めそうです。

関連サイト
◆「生物多様性とくしま戦略案」パブリックコメントの募集
→ http://www.pref.tokushima.jp/docs/2013072200207/
◆生物多様性とくしま会議
→ http://tokushima-kaigi.aicon-tokushima.co.jp/
 


地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.