→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。

四国に関係したパンフレットや報告書等を随時掲載していきます。
検索も可能ですので、興味のあるキーワードを調べてみて下さい。役立つ資料が見つかるかも!?

→ 省庁が発行している環境関連資料(温暖化、リサイクル、自然関係など)のページはこちら
 (EPO北海道ホームページ パンフレット集)
→ 四国EPO貸出し書籍のページはこちら



【検索キーワード】
温暖化 省エネ ごみ 自然 住宅
教材 バイオマス リサイクル
生物 ESD
他に調べてみたいキーワードがあれば、以下の検索窓をご利用下さい。
     

資料ページトップ 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
shikokubaka.jpg
四国にバカがいた -四国新道物語-明治の時代、大久保じん之丞は、四国新道建設という確かな業績を残しながらも、派手さがないゆえに、いま忘れさられようとしている。
国や地方の制度が十分に整わず、経済基盤も弱いなか、周囲から“ほら吹き”と嘲笑されながらも、世にこびることなく、おごることもなく、四国の近代化に向けて、ひたすら走りつづけた。
そのこころは、何であったのか──。
textbookimage1.jpg
豊島・島の学校これは、昨年立ち上げたウェブサイト「豊島・島の学校−豊かな島と海を次の世代へ」の考え方を引き継ぎ、主に小学校高学年から中学生のみなさんに、「持続可能な社会」を作るためには、何を知り、どのように行動すればよいかを考えてもらうための教材です。

<本教材の内容>
・豊島は瀬戸内海国立公園の中にあり、豊かな自然に恵まれていること。
・豊島に産業廃棄物が持ち込まれ、自然環境や生活環境が大きく損なわれたこと。
・産業廃棄物とはどのようなもので、なぜ豊島に持ち込まれたのかを知る。
・豊島の住民たちは廃棄物問題に対して、どのように考え、どのように行動したのかを知る。
・私たち一人ひとりができることは何かを考える。
P1081740.jpg
DVD私たちの瀬戸内海から海ごみがなくなる日〜みんなで美しい海を取り戻そう〜穏やかな波、きらめく日差し…一見美しく見える私たちの瀬戸内海。ここで発生した海ごみが世界の海でどのような被害を及ぼしているかをあなたは知っていますか?
・景観や環境の悪化
・野生生物への悪影響
・漁業に悪影響
・漂流ごみや堆積ごみは回収が困難
・塩分を含んでいるためリサイクルできない

海ごみは様々な問題を抱えています。

海ごみを「拾う」「出さない」そしてそれらをどう継続していくか、事例として専門家によるシュミレーションや調査結果、市民ボランティアによる清掃活動などの様子を収録しています。

四国EPOにて貸出、配布します。ぜひお越し下さい。

企 画:香川県
制 作:NPO法人アーキペラゴ
監 修:一般社団法人JEAN
協 力:(独)産業技術総合研究所中国センター
scan-162a.jpg
地球温暖化防止活動ハンドブック地球温暖化問題に関する諸事項を取りまとめ、地球温暖化防止活動推進員をはじめとする方々の普及啓発活動に役立てていただくために作成したものです。(「はじめに」から抜粋)
scan-1611a.jpg
来島海峡に遊ぶ今治から大島〜伯方島〜大三島にかけての自然体験ができる箇所を網羅し、実際に調査したデータを下に作成した地図です。
scan-1711a.jpg
堂山・六ッ目山の四季のいろどり高松市にある堂山・六ッ目山界隈での自然体験ができる箇所を網羅し、活動に役立つ地図です。
scan-1911a.jpg
香東川と遊ぶ香東川を中心に、地質関連の情報を中心として、地域の情報が盛り込まれた地図です。
scan-1811a.jpg
あなたの粟島 志々島 粟島と志々島での自然体験ができる箇所を網羅し、実際に調査したデータを下に作成した、自然体験活動に役立つ地図です。
scan-156a.jpg
EARTHDAY KAGAWA inTESHIMA20102010年4月18日に行われた「アースデーかがわin豊島」に伴い発行された冊子。従来の不法投棄の問題だけでなく、島の遺跡を守る活動も大きなテーマになっています。
scan-155a.jpg
わたはたのしい−綿の育て方から歴史まで学ぶガイドブック昔から香川県の特産とされた、讃岐三白のひとつである「綿」をとりあげ、綿の育て方から歴史、環境問題との関連性などについて学べるガイドブックです。
scan-141a.jpg
われら土器川探検隊かけがえのない土器川の河川環境を守り、育てていくことの大切さを知って頂くために、21世紀を支える幹となる小学校高学年を対象として、土器川の自然・歴史・文化などについて分かりやすくまとめたものです。
scan-134a.jpg
土器川の生き物たち1(野草・木・鳥類編) 2(魚類・水辺の小さな生き物・両生類・は虫類・哺乳類・昆虫類等編)子どもたちが川に親しみ、より身近な場となるよう、土器川に生息・生育する生き物に関する情報をとりまとめています。
資料数 45 / 4ページ中 1 2 3 4



[ Coppermine Photo Gallery powerd by xcGalleryD3 ]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.