「ウォームビズ四国」キャンペーンとは
高知県では、地球温暖化対策の一環として毎年実施しておりました「WARMBIZ(ウォームビズ)」を今年度から四国4県で連携し、秋冬期における過剰な暖房を抑制して(暖房時の室温を20℃以下に設定し)、快適に過ごせるよう暖かい服装での勤務等を励行する「ウォームビズ四国」キャンペーンを実施しています。
実施期間は昨年度と同様、平成26年11月1日から平成27年3月31日までをキャンペーン期間とします。
暖房の設定温度を1℃下げるだけで、温室効果ガス排出量の大きな削減につながります。
オフィスだけでなく、ご家庭でも暖房時の室温を『20℃』に設定するなど、地球温暖化防止に向けた取り組みへのご協力をお願いします。
【ウォームビズとは?】
地球規模で進む深刻な温暖化を引き起こすのは、二酸化炭素などの温室効果ガスです。
この温室効果ガス削減のために、秋冬のオフィスの空調温度を20℃に設定し、暖かい服装で勤務等するビジネススタイルのことを「ウォームビズ」といいます。
平成17年度に環境省が提唱してスタートし、以後、全国的に認知されるようになりました。
【実施期間】
平成26年11月1日〜平成27年3月31日
【取組例】
■暖房時の室温を20℃以下に設定する。(高知県庁では、暖房温度を19℃に設定します。)
■暖かい服装での勤務をこころがける。
■身体の中から温まるように、飲食に気をつかう。身体が冷えてきたら温かい飲み物を飲むなど。
■空気の循環を良くする。
■ブラインドを使いこなす。
■ドア口の風は、パーテーションで防ぐ。
【お問合せ】
高知県 林業振興・環境部 新エネルギー推進課
住所:〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話:新エネルギー担当 088-821-4538 温暖化対策担当 088-821-4841
ファックス:088-821-4530
メール:030901◎ken.pref.kochi.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい。)
【詳 細】
高知県ホームページ>林業振興・環境部>新エネルギー推進課>「ウォームビズ四国」キャンペーンを実施します
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2014102400109.html